2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 starlite 熱中症と労災 熱中症労災を起こさないための効果的な対策とは!? 奥山:残暑厳しい9月、この時期は熱中症にかかりやすい時期なんです。長期休暇明けで身体が現場の暑さを忘れていることが原因なんだとか。さて、ここで気になるのが熱中症労災を起こさないための対策ですよね。角井先生、今回も解説をお […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 starlite 熱中症と労災 安全配慮義務とは具体的になにをすればいいの!? 「安全配慮義務」の具体的内容は職場ごとに判断が必要 奥山:前回は「生命・健康を危険から保護するための付随的な義務」として会社(以下、使用者)に安全配慮義務が認められているとのお話でしたが、具体的に使用者は何をしなければな […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 starlite 熱中症と労災 現代の3大労災は「腰痛」「うつ」そして「熱中症」 奥山:スターライトの奥山です。昨日も暑かったですねー!この時期は30℃を超える日が続きます。営業で外まわりをする同僚も夏バテで、朝食抜きや休憩せず頑張りすぎると、打ち合わせ中にボーッとすると言ってます。熱中症指導士の私と […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 starlite 熱中症と労災 熱中症労災とお金の問題 熱中症労災が起きたときの保証とは? 奥山:本日はよろしくお願いします!スターライトの奥山です。この前、友人の職場で熱中症労災が起きたと聞きました。寝不足気味なところに日中の気温上昇が原因だったみたいです。その友人がお見舞 […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 starlite 熱中症と労災 労災発生だけでは終わらない!労災の悪影響を考えてみる! 奥山:熱中症予防指導士、スターライトの奥山です。今回は、社労士の先生に労働災害「熱中症」についてお話を伺います。それではさっそく、角井先生お願いします。 角井:高温多湿な環境になると体内の水分と塩分のバランスが崩れたり、 […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 starlite 熱中症と労災 勤務中に起こってしまった熱中症は労災になるの…?後編 労災認定手続きの方法 勤務中に起こった熱中症で保障されるのは給付金だけ…? 企業には安全配慮義務「労働契約法第5条」があります。 労働者は労働契約に伴い、自身の生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要 […]